
どーも!学長です!
今日はドラマのポスターデザインについて解説したいと思います。
実に美しい!
セカンドラブのポスターデザインのレイアウト
セカンドラブのポスターの感想がネットで多く挙げられていました。
「エロい」「セクシーすぎる」「ポスターからドラマの内容が気になる」など・・・
気になったたので確認すると、
レイアウトが非常に美しかったです!
今日はポスターについて話したいと思います。
それでは授業を始めます。
セカンドラブってなに?
まずセカンドラブのドラマについて説明します。
セカンドラブとは2月6日の深夜から始まるドラマで、
出演者には深田恭子さんや、KAT-TUNの亀梨和也さんが出演します。
ドラマの内容については、
深田恭子さん演じる年上のヒロインと亀梨和也さんが演じるダンサーの、
激しい恋を描くストーリーになっているそうです。
第1話から結構過激な内容らしく(笑)、
そのことについても色々とネットで書かれていましたね。
それにしても、
深田恭子さんは32歳にしてスタイル抜群なことにびっくりしました!
普段、体に対してストイックなんでしょうね。
セカンドラブのポスターデザインが美しい!

さてタイトルにもあるように、
セカンドラブのポスターデザインについて解説したいと思います。
まずレイアウトのバランスが非常に良いですよね。
主役の2人が中央に配置されており、
ベッドの部分を上手く活かしタイトルが入っています。
白いシーツなので赤のタイトルがより際立ちますね。
その赤の色なのですが、
「背景の赤」と「タイトルの赤」が同じ色です。
しかもグラデーションが上手くかかっていますね。
タイトルもランダムに上下していて、
ただ単に横一線のタイトルではありません。
まさに2人の恋愛のイメージなのでしょうか?
「金曜の夜、あなたは恋に溺れる」
このキャッチコピーですが、
タイトルが横書きになっていますがキャッチコピーは縦になっていますね。
ここをあえて縦書きにするところが好きです。
しかし、ひとつ謎の部分もあるんですよね。
それは、右の方に深田恭子さんの腕と髪の毛にぼかしが入っています。
どんな意図で入れたか聞いてみたいですね?
ぼかしを入れる必要があったのか?
ユーザーの方でわかる人がいましたら教えてください。
まとめ
このように街などでポスターを見たら、
製作者がどのような意図で作ったのか考えるのも勉強です。
私がいつも言っているようにデザインスキルを上げたければ、
「物に対して考える癖を付ける」
このことが重要です。
常に意識していきましょう!
さて今日の授業はここまでです。
何か不明な点がありましたら下記からお問い合わせください。
