学長日記

【デザインマインド】業界を近くで見たり遠くで見たりしよう!

どーも。デザ学園長の若旅です。
デザインマインドを1から読んでみてどうでしょうか?
少しでもデザインマインドの考え方が変わりましたか?

 

少しでもデザインマインドを変えるように努力していきましょう。
そうすることでデザインに対して考え方が変わると思います。

 

それでは授業を始めます。

 

業界を近くで見たり遠くで見たりしよう!

デザイン業界で通用する事は一般常識では通用しない事が多々あります。
その逆で、一般常識で通用する事が、業界でも通用しない事があります。

 

常に視野を広く、両方の目を持つ事が非常に大事です。
「もしデザイナーの立場なら?」「もしクライアントの立場なら?」
と視野を広げる事で、デザインの幅も広くなっていきます。

 

一流のデザイナーは自分の考えだけを押し付けず、
クライアントの要望もよく聞き、クライアントに満足してもらえる作品を
作る事ができます!

 

常に柔軟に対応出来る様なデザイナー目指しましょう!

 

ターゲットを定めよう!

Soldier aiming assault rifle laser sight

デザイナーの仕事はアートと違って、お客様の要望ありきです。
アートは自分の好きな様に描き、表現をしていくものですが、
デザイナーの仕事は、お客様の要望にも答えなくてはいけません。

 

すなわち、自分のデザインの特徴を良く知り、
自分のデザインの層に合うクライアントを選ぶ事も重要です。

 

仮に違う層とも仕事を行いたい場合は、デザインの層を広げなくてはいけません。
その為には、自分のデザインの力を高めなくてはいけませんね。

 

まとめ

デザイナーとして生きる為には、仕事に対して柔軟に対応しなくてはいけません。
柔軟に対応出来ないデザイナーは決して一流とはいえません。
常に、世の中のデザインに対して敏感に反応し、世の流れに対応出来る様にしましょう。

 

上記の事が守れれば、一流のデザイナーとして一歩近づきます。
常に生活の情報に対して、デザインを頭に入れましょう。

 

今日の授業はここまで。
不明な点などありましたら、学長までお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

ABOUT ME
若旅 宏和
1979年生まれ群馬県在住のグラフィックデザイナー兼ウェブデザイナー。 2014年からデザイン情報発信サイト『デザガク』を開設。 主にクチコミとウェブからの集客で受注し、一切営業しないスタイルを貫いている。 制作実績では3,000万円以上稼ぐアフィリエイターのLP、数千万の売り上げを達成した教材LP、さらに、メジャー格闘技団体「RIZIN」のスポンサーポスターや、ブランディングデザインにおいても好評を得ている。 公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)正会員。