学長日記

デザインセンスが無いんです・・・

どーも!学長です!
12月に入って、だいぶ寒くなってきました・・・
よく言われるのですが

 

「群馬ってもう雪が降ってるんでしょ?」

 

いやいや、私の地域は都心部と変わりません(笑)
確かに草津方面はもう雪がかなり降っているかと思いますが・・・
群馬全体が決して雪の地域では無いんですよね〜。
ですので群馬=雪って訳では無いんですよね。残念ながら・・・

 

 

話は逸れましたが、今日はメールを紹介したいと思います。

学長殿

はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいています。

僕は現在副業アフィリエイターとして生活しています。

デザ学のサイトを拝見していたらやはり、

デザインが必要!と認識しました。

しかし、残念ながら僕はデザインのセンスが全く無いんです・・・。

この先デザインのセンスを上げていくにはどうしたら良いですか?

by A村

 

A村さま。メールをいただきありがとうございました!
今回はこの「デザインセンスが無い人は?」
について授業をしていきたいと思います。

 

それでは授業を始めます。

 

デザインセンスが無い人はどうしたら良い?

デザインって聞くと、なんだか敷居が高いように感じると思います。
確かにその通りです!

 

今回のメールからすると、アフィリエイターの方ですよね?
さてアフィリエイターはデザインのプロになりたいのでしょうか?
答えは「NO」です。

 

 

このメールを読んでいただいている方のほとんどは、
アフィリエイターの方だと思います。

 

なんせ「アフィリエイター必見のデザイン学園」
と唱っている位ですからね。

 

もちろんデザインができることに越したことは無いですよ。
ただアフィリエイターがどのレベルまでにデザインができれば良いかです。
デザインはセンスがもちろん必要になってきます。
デザインと言うのは「何も無い状態から生み出すもの」ですから。

 

 

私がアフィリエイターに望むものはズバリ

 

「デザインスキルではなく加工スキル」

 

の方が必要だと考えています。

 

加工スキルって?

さて加工スキルとはどうゆう意味なのでしょうか?
加工スキルとは「加工ソフトを使いこなすこと」です。

 

名称未設定-1

 

もう一度言いますが、デザインスキルがあるに越したことはないですが、
アフィリエイターの場合はデザインスキルより「加工スキルを上げる」ことです。

 

 

もちろんデザインの基礎は学ばなくてはいけません。
私が前に紹介したバナー制作の授業は必ず熟読してください。
基礎を学んだ上でです。

 

 

自分で「このヘッダーいいな!」って思ったら、
似せて作れば良いんです!

 

もちろん丸パクリは自分の為にもならないし、
パクリ先の運営者からクレームもあるかもしれません。

 

ヘッダーのデザインを真似て、そこからオリジナルティを出せばいいのです。
そこで必要なのが「加工スキル」になるのです。
加工をすれば世界で一つのヘッダーのデザインになります。

 

私が思うに、アフィリエイターであればこのスキルで十分だと思います。
このスキルがあれば、滞在率も上がっていきます!
オリジナルの物を見ると、人は目に止まりますからね。

 

加工をするにあたってGIMPでもPhotoshopでもなんでも良いです。
とにかく手を動かして慣れましょう!
毎日バナーやヘッダーを作る目標を持っても良いと思います。
とにかく慣れましょう!!

 

まとめ

センスを磨くってことは非常に難しいことであり、
時間がかかるものです。

 

アフィリエイターの場合、膨大な記事を書き、
膨大な時間をリサーチに当てなくてはいけません。

 

デザインセンスを磨くのであれば、
加工スキルを磨きましょう。

 

さて今日の授業はここまでです。
不明な点は学長まで連絡ください。

ABOUT ME
若旅 宏和
1979年生まれ群馬県在住のグラフィックデザイナー兼ウェブデザイナー。 2014年からデザイン情報発信サイト『デザガク』を開設。 主にクチコミとウェブからの集客で受注し、一切営業しないスタイルを貫いている。 制作実績では3,000万円以上稼ぐアフィリエイターのLP、数千万の売り上げを達成した教材LP、さらに、メジャー格闘技団体「RIZIN」のスポンサーポスターや、ブランディングデザインにおいても好評を得ている。 公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)正会員。