ネットビジネス

レイアウトデザインで物販アフィリエイトを攻略!

>>レジュメはコチラ!

 

どーも!学長です。
今日は物販アフィリエイトを行っている方に読んでもらいたい記事です!

 

レイアウトデザインで物販アフィリエイトを攻略!

 

物販アフィリエイトを行っている方から「サイトを見て欲しい」と
よくメールが来ますが、結構レイアウトを考えていない人が多いんですよね。
今日は物販アフィリエイトのレイアウトについて解説します。

 

 

それでは授業を始めます!

 

常にユーザー目線を意識する!

物販アフィリエイトを行っている方は、
商品を売り込むことしか考えていない人が非常に多いです。
大切なことを忘れているんですよね・・・

 

「ユーザーのことを考える」

ということです。

 

はっきり言って、小手先のテクニックより重要です!!
ユーザー目線に立って、サイトを構築したほうが確実に報酬に繋がります!

 

レイアウトはもちろん、ライティング、キーワードも
常にユーザー目線で考えることが重要です。

 

アフィリエイターって売り込むことばかり考えて、
ユーザーの気持ちを忘れてしまうことが多いです。

 

今回はレイアウトデザインに関して記述します。
アフィリエイターにとって基本的な内容になっていますので、
必ず習得しましょう。

レイアウトを制するものがアフィリエイトを制する!

いきなりスラムダンク的なセリフになってしまいましたが(笑)
決して間違ってはいないんですよね。

 

例えば、コンテンツが少ない割に、
やたらと広告を張っているサイトってどうですか?

 

ヘッダーにサイドバーに広告が並びまくっているサイト。
あなたがユーザーだったら、
広告があまりにも邪魔すぎて、購買意欲なんか湧かないですよね?

 

気持ちはわからなくもないです。
ちょってでも報酬が欲しいと感じるのであれば、
広告バナーを貼りまくってしまうと思います。

 

もちろん毎日アクセスが1万を超えるのであれば、話は別ですが。
そのようなサイトはまず初心者の方には作れません。

 

また、広告バナーはあまり張っていないですが、
キラキラした派手なテンプレートのサイトはいかがですか?
絶対見にくいです!(笑)

 

趣味でやっているブログであれば問題はないですが、
そのブログで稼ぎたいのであればすぐにテンプレートを変えるべきです!

 

上記のことを考えると一番いいレイアウトデザインは
「シンプル」
がいいと思います。

 

文字の色は?

シンプルで見やすいといったら、
白ベースに黒文字が一番見やすいですね。

 

何を思ったらピンクの文字で記事を書いている人も結構います(笑)
ピンクの文字で良い記事書いても見にくい上に、
説得力がかけてしまいます。

 

一般的に黒文字が一番見やすいく説得力があります。

  • 白の背景
  • 記事は黒い文字
  • リンクカラーは青

このレイアウトデザインを取り入れれば間違い無いです。

 

記事の間隔は?

記事のレイアウトでユーザーは最後まで読むか、
読まずに帰ってしまうのか分かれます。

 

デザインスキルを学びたいのであれば、色々とデザインを見ましょう。デザインを学びたいと思っている人の中で、常々デザインに触れていない人が非常に多いです。それではデザインスキルなんか上がるわけないです。デザインスキルを上げたければデザインに触れ、デザインについて考えることが必要です。それを1年間続けてみてください。1年後はかなりデザインスキルが上がっているはずです。

 

この記事をみてどうですか?
サンプルの文なので非常に短い文章ですが、読みにくいですよね?

 

文字が続いてしまうと視線を横にずらさないと読めないので、
非常に読みにくいです。

 

またこのようなパターンも多いです。

デザインスキルを学びたいのであれば、

 

色々とデザインを見ましょう。

 

デザインを学びたいと思っている人の中で、

 

常々デザインに触れていない人が非常に多いです。

 

それではデザインスキルなんか上がるわけないです。

 

デザインスキルを上げたければデザインに触れ、

 

デザインについて考えることが必要です。

 

それを1年間続けてみてください。

 

1年後はかなりデザインスキルが上がっているはずです。

 

最初のサンプルと違って、

文章は区切りをつけていますが、

メリハリがないので読みにくいです。

 

同じ文章でも記事のレイアウトによって、
ユーザーが読む読まないが決まります。

 

特に物販アフィリエイトは長い文章を書くので、
凄く記事のレイアウトが重要になります。

アフィリリンクの入れ方は?

一番重要なアフィリリンクの入れ方を、
間違っているアフィリエイターは多いです。

 

特に多いのがアフィリリンクがどこにあるかわからないパターンです。

デザインスキルを学びたいのであれば、

色々とデザインを見ましょう。

 

デザインを学びたいと思っている人の中で、

常々デザインに触れていない人が非常に多いです。

それではデザインスキルなんか上がるわけないです。

 

デザインスキルを上げたければデザインに触れ、

デザインについて考えることが必要です。

 

それを1年間続けてみてください。

1年後はかなりデザインスキルが上がっているはずです。

>>アフィリリンクはこちら

私はデザ学を学んでからデザインスキルが非常に上がりました!

 

これではどこにアフィリリンクがあるかわかりずらいですよね?

 

デザインスキルを学びたいのであれば、

色々とデザインを見ましょう。

 

デザインを学びたいと思っている人の中で、

常々デザインに触れていない人が非常に多いです。

それではデザインスキルなんか上がるわけないです。

 

デザインスキルを上げたければデザインに触れ、

デザインについて考えることが必要です。

 

それを1年間続けてみてください。

1年後はかなりデザインスキルが上がっているはずです。

 

>>アフィリリンクはこちら

 

私はデザ学を学んでからデザインスキルが非常に上がりました!

 

アフィリリンクの前後にもスペースを空けましょう!

 

これも非常に大事なポイントです。
わかりにくいとそのままスルーされてしまう可能性がありますからね。

 

まとめ

ユーザー目線に立ってコンテンツを書くのは、
物販アフィリエイトだけに限らず情報商材アフィリエイト、
トレンドアフィリエイトなどにも言えることです。

 

せっかく良い記事を書いても、
読んでもらえないということはキャッシュポイントが無くなるってことです。

 

ユーザの事を考えて記事を書き、
ユーザーが読みやすいレイアウトにする。

 

当たり前のことですが、稼げていない人はこれができていません。
もう一度自分のサイトを見直してみてください。

 

さて今日の授業はここまでです。
何か不明な点がありましたら下記からお問い合わせください。

 

それでは今日の授業はここまで!
またお会いしましょう^^

ABOUT ME
若旅 宏和
1979年生まれ群馬県在住のグラフィックデザイナー兼ウェブデザイナー。 2014年からデザイン情報発信サイト『デザガク』を開設。 主にクチコミとウェブからの集客で受注し、一切営業しないスタイルを貫いている。 制作実績では3,000万円以上稼ぐアフィリエイターのLP、数千万の売り上げを達成した教材LP、さらに、メジャー格闘技団体「RIZIN」のスポンサーポスターや、ブランディングデザインにおいても好評を得ている。 公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)正会員。